【雪景色】鹿苑寺(金閣寺) → 賀茂川(北大路橋から出雲路橋)
メニューに戻る


2014年9月14日(日)

 奥さんと京都に出かけよう−第47弾−
 昨夜雪が降ったので、ここはチャンス!
 写真でしか見たことのない、一度自分の目で見たかった「雪の金閣寺」を訪れた。


 雪で重たそうなもっこうばら。撮影後、雪かき(^^:

 


 金閣寺の雪の残り具合はどうだろうか?緯度も高度もここよりも高いのだけど(^^:

 


 小畑川も雪景色!

 


 JR西大路駅で下車、西大路通りを北進するバスに乗車する作戦。
 ところが、まっすぐ金閣寺付近まで上がるバスの路線なし(^^:
 円町で一旦降りて北を向いて歩き始めたが、一駅歩いたところでバスを捕まえた(^^:


 金閣寺に到着。
 雪が溶けぬ間に見たい!(^^:

 多くの観光客をかき分け早いスピードで歩く。
 入場券も一番少ない窓口に当たりをつけて素早くゲット。


 雪・・・残ってました!!!!!



     ↓


     ↓


     ↓


     ↓





















 
 
 
 
 


 うまく写らないように撮りましたが、実は境内は観光客でいっぱい!(^^:

 


 舎利殿(金閣)に少しずつ近づきながらシャッターを押し続ける。

 
 
 
 
 
 
 


 真正面から。。。

 


 向こう側に回ったころに空が青くなってきた。

 
 
 
 


 舎利殿から離れてしばらく歩いたところ、少し高くなっているところから再び舎利殿を望む。

 


 撮影した画像を早くWebにアップしたくて、時間稼ぎにお抹茶をいただく(^^:(^^:(^^:

 
 


 お菓子も金閣寺仕様。

 


 帰りは往きと同じ西大路を南下する手もあったが、何かしら予感めいたものもあり、バスに乗って北大路通りを東に向かった。
 北大路バスターミナルを下車、雪化粧した烏丸通りを撮りながら、足は自然に加茂川に向かった。


 一面の銀世界・・・加茂川とは思えない雄大な景色を堪能。

 
 
 
 
 
 


 河原を南下することにする。

 
 
 
 
 


 地下鉄鞍馬口駅より京都駅を目指す。

 


 こちらもめずらしい雪が残る京都駅。

 


このページのトップへ  メニューに戻る   第48弾へ