菅原院天満宮神社 → 京都御苑
メニューに戻る


2012年4月1日(日)

 奥さんと京都に出かけよう−第34弾−
 友人の歌を聞きにパレスサイドホテルを訪れた。せっかくなので少しだけ京都観光。

 パレスサイドホテルの梅かと思ったら、おとなり(南側)の平安女学院大学有栖館(有栖川宮旧邸)敷地内に咲いた梅だった。

 


 もう少し南に下り菅原院天満宮神社に寄ってみる。無理矢理シリーズをでっち上げる魂胆(^^:


 菅原院天満宮神社

 菅原院天満宮神社・・・菅原道真の曽祖父の邸宅「菅原院」があったところで、道真が生まれたところとされている。


 天満宮と言えばやはり「梅」なのかな?

 
 


 境内のすぐうしろに建つ日本聖公会聖アグネス教会の十字架とのミスマッチが京都らしい。

 


 17時を回っているので景色の明暗がくっきり。

 
 


 烏丸通りを挟んだ向かい側に京都御苑の入り口が!

 


 京都御苑

 車が途切れたのを幸いに、まっすぐ烏丸通り渡る(^^:
 御苑に何かよい被写体はないか?(無理矢理(^^:)

 


 あった、あった。見事な紅梅。

 


 どでかい木に圧倒されて、

 


 枝垂れ桜を発見。(桜やよね・・・?)

 


 通りの反対側に白梅も発見。
 今回はめずらしく、電池がなくなるのを覚悟でフラッシュ撮影をしてみた。(紅梅も)

 
 


 こんなんでいいのか?(良い、良い!(^^:)


このページのトップへ  メニューに戻る   第35弾へ