高台寺 → 霊山観音 → 南禅寺 → 青蓮院門跡
2009年9月21日(月祝)
奥さんと京都に出かけよう−第6弾−
京都定期観光バスに乗車。本日のコースは、「青不動と京都名庭めぐり(1日コース)」
京都駅烏丸口、定期観光バス乗り場。


高台寺
豊臣秀吉とねねの寺、京都東山高台寺に到着。






霊屋(おたまや)・・・秀吉とねねの木像が安置されている。




霊山観音
ルートには含まれてはいないが、バス駐車場の真横なので入山料を払って入場。


駐車場から「八坂の塔(法観寺)」と「京都タワー」が見えた。

東急ホテル
昼食は東急ホテルで。


南禅寺







五右衛門の伝説で有名な「三門」に登った。(別料金!)






「敷居が高い」という言葉はここからきている。

境内敷地にある琵琶湖疎水の水道橋。サスペンスドラマの撮影がよく行われるらしい(知らんかった(^^;)


青蓮院門跡



青不動ご開帳・・・初めてのことらしい。


↑ チラシを撮影しました(念のため)




二条城
渋滞がひどく(高速料金1000円反対!)、受付時刻の午後4時に14分間に合わなかったので、予定の二条城は拝観できず。
ガイドさんは車内から会社に連絡し、わざわざ会社から二条城に入場交渉を行ったらしいが、二条城(京都市)は言うこと聞かず!!・・・ま、私は何回も入ってるのでよかったのだが(^^;
一応、正面前で下車し、希望者だけガイドさんが記念写真を撮ってくれた。(それを撮影した私(^^;)


このページのトップへ
メニューに戻る
第7弾へ